fc2ブログ
EK144は、マドリードを22時05分発、7時間10分のフライトで、
ドバイへは7時15分に到着予定です。
搭乗開始は、出発45分前の21時20分からでした。

ビジネスクラスは、ドバイ空港のようにラウンジから直接搭乗できるわけではなく、
一旦ラウンジを出て21番ゲートから搭乗します。
20190930A380DSC07244.jpg

機体には、3つのブリッジが繋がっていますね。
20190930A380DSC07247.jpg

2階のビジネスクラスです。
20190930A380DSC07251.jpg

なんだか往路で乗ったA380とは、シートの様子が少し違っています。
木目調の部分が増えていて、さらに豪華な印象を受けました。
比較のために、往路のA380の写真も並べて載せてみますね。
間違い探しクイズのつもりでご覧頂ければ面白いかも ((^∀^*))

※復路(マドリード→ドバイ)のA380
20190930A380DSC07252.jpg

※往路(関空→ドバイ)のA380
DSC05747.jpg


シートに向かって右側の違いにご注目。
※復路(マドリード→ドバイ)のシート
20190930A380DSC07253.jpg

※往路のシート
DSC05848.jpg


※復路(マドリード→ドバイ)のモニター周辺
20190930A380DSC07255.jpg

※往路のモニター周辺
DSC05748.jpg


※復路(マドリード→ドバイ)のカウンター周辺
20190930A380DSC07256.jpg

※往路のカウンター周辺
DSC05751.jpg


※復路(マドリード→ドバイ)のカウンター下部
20190930A380DSC07257.jpg

※往路のカウンター下部
DSC05752.jpg


木目調パネルの範囲が広くなっていただけでなく、
コントローラーやスイッチの位置、引き出すテーブルのつくりなど、
使い勝手の点でもいろいろマイナーチェンジがなされていました。


シートの観察や写真撮影を終えて落ち着いた頃、
ウェルカムドリンクのサービスがありました。
もちろんシャンパンをいただきます。ヴーヴ・クリコでした。
20190930A380DSC07258.jpg

アメニティ・ポーチと、
20190930A380DSC07261.jpg

メニューが配られ、
20190930A380DSC07262.jpg

いよいよ離陸!

どこかわからないけれど、マドリードあたりの街の明かりが見えました。
20190930A380DSC07265.jpg
お名残惜しいわ〜。

フライトは、順調。
20190930A380DSC07275.jpg

食事を終えた頃には地中海上で、シチリア島やマルタ島を通り過ぎたところでした。
20190930A380DSC07276.jpg


フルフラットシートで爆睡したら、もうサウジアラビアの上空。

そして、ドバイが見えてきました。
20190930A380DSC07281.jpg


無事に着陸。

お世話になったA380です。
20190930A380DSC07284.jpg

次は、ビジネスクラスの機内食をご紹介したいと思います。



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*






関連記事
スポンサーサイト



2019.11.25 Mon l 2019 マドリード&ドバイ l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
https://harunotabi8.blog.fc2.com/tb.php/87-ed6674ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)