1年ぶりに羽田空港の国際線、
第3ターミナルへやってきました。
昨年5月に羽田空港国際線を利用した時は
コロナ禍真っ只中で、人はまばら
お店も多くが閉まっていましたが
賑わいが戻っていました。
ラウンジはどうかな、
5階のサクララウンジSKY VIEWは閉まっていたので
4階のサクララウンジへ
受付を済ませ右側の入口から入りました
夕方6時頃ということもあって
ダイニングエリアは人がいっぱい。
なので、写真は撮りませんでした。
私も少し腹ごしらえしましょう。
どんなものがあるのかな♪
おつまみやメゾンカイザーのパン
お酒類がいろいろ
リッチランド ブリュット・キュヴェ
オーストラリアのスパークリングワインのようです。
こちらは、ワインと日本酒のコーナー
以前はあった、ビュッフェ形式のお食事がありません。
お食事は、QRコードを読み込んで
自分のスマホからオーダーするシステムになっていました。
でも、オーダーできるお料理の種類が少なく
あまり食べたいメニューが見つかりません。
とりあえず、泡とおつまみで一人乾杯!
やはり機内食まで我慢できそうにないので、
フィッシュ&チップスを頼んでみました

残念ながら、私の口には合わず、、
この写真、食べかけではなく、
いただく前の状態なんですよ。
クラムチャウダーのスープはどうかな

なんとか完食。
それから、白ワインを少し
赤ワインも少しいただき
あんぱんとコーヒーでシメました。
なんだか、食事に関してはがっかりな感じ。
もしかして、私が見なかったコーナーに
お食事も用意されていたのでしょうか。
コロナ禍前は、もっとお食事が充実していたのになあ。。
でも航空会社もコロナ禍で大きなダメージを負い
復活のためにいろいろな経営努力の最中なのでしょうね。
ラウンジを使わせていただけるだけで
ありがたいと思うことにいたしましょう。
マッサージチェアーのコーナーは、
半個室の薄暗い空間になっていて
マッサージされながら寛げました(^-^)
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
- 関連記事
-
-
シドニー空港から電車でフラトン・ホテル・シドニーへ 2023/10/29
-
入国後、プライオリティ・パスで入れるラウンジで朝食~Plaza Premium Lounge~ 2023/10/21
-
JAL51便・羽田からシドニーまで エコノミークラスの機内食 2023/10/14
-
シドニーへ出発!羽田空港国際線のサクララウンジ 2023/10/08
-
JALカードの空港手荷物宅配優待サービス~JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナの場合~ 2023/09/09
-
オーストラリア旅行の準備・・・ETAの申請 2023/08/26
-
JAL国際線タイムセールでシドニー行きチケットを買いました♪ 2023/06/17
-
スポンサーサイト