fc2ブログ

1階にある朝食会場です
202301_KPH_BF (1)
朝食券のようなものは無く、
ルームキーを提示して入ります。


中には広いスペースにお料理や飲み物がいっぱい
202301_KPH_BF (2)


お料理に近い席か、窓際席か尋ねられ
窓に近い席にご案内いただきました。
202301_KPH_BF (4)
滞在中ずっと雪景色を眺めながら朝食をいただきました。


お飲み物コーナーには、
スパークリングワインがあったのでテンションup↗↗
202301_KPH_BF (9)
しかもカシスリキュールが傍らに添えられていたので
好きなキールロワイヤルを自分で作って飲めるのです♡
休日の素敵な朝食になる予感♪


オレンジ色のビタミンCたっぷり健康ドリンク
202301_KPH_BF (6)
ごくごく飲める、体にしみわたる美味しさでした。


こちらはご当地ドリンクのコーナー
202301_KPH_BF (7)
北海道牛乳はもちろん安定の美味しさ。
そのとなりには、初めて知りましたが、
雪印メグミルクが北海道限定で販売しているソフトカツゲン。
「道産子のソウルドリンク」だそうです。
その右横のイチゴソイミルクも美味しかった。

オレンジジュースやアイスコーヒーなどの他にも
202301_KPH_BF (10)
コーヒーマシーンやいろんなティーバッグが用意されていました。


お料理はというと、あまり写真がとれなかったのですが、
和洋のビュッフェメニューが揃っていました。

こちらはヨーグルトとフルーツの一部
202301_KPH_BF (11)バナナやキウィ、ライチなどもありました

オムレツの調理サービスも。
202301_KPH_BF (13)


そうしたスタンダードなメニューの他に、
北海道らしいお料理も豊富でした。
202301_KPH_BF (12)
右奥から、ザンギ、いももち、ポークのなんとか・・
ザンギは、日によって味付けが変わっていました。


花咲ガニの鉄砲汁
202301_KPH_BF (14)


ラム肉のジンギスカン
202301_KPH_BF (15)

他に、厚めで柔らかい豚肉を使った十勝丼や
スープカレーも一日おきに提供されていました。


お寿司は、軍艦巻きの他に北海道でとれたお魚の握りも。
202301_KPH_BF (16)
お客さんが少ないときは、リクエストで握ってくださいました。
握りたては、本当に美味しかったです。


デザートは、小さめのものが常時6種類ぐらい並んでいて、
ちょっとずつ楽しめるのが良かった
202301_KPH_BF (20)

アイスクリームも4種類程ありました。
202301_KPH_BF (41)
右から、チョコ、バニラ、いちご、そしてカツゲン味。


さらに、クレームブリュレとショコラショーは、
注文に応じて用意してくれます。
202301_KPH_BF (19)

クレームブリュレ
202301_KPH_BF (17)

202301_KPH_BF (18)
このショコラショーは、クセになる美味しさでした。


スタートは、キールロワイヤルと健康ドリンクで。
朝食なのに、ワインに合うお料理がいろいろありました。
202301_KPH_BF (25)
オリーブや生野菜、アボカドとトマトのサラダ、
カレー味の玉ねぎのピクルス、
カリフラワーやレンコンの酢漬けなど。


別の日は、スパークリングワインをそのままと、ソフトドリンク。
202301_KPH_BF (32)
それにワインに合うサラダ類

チーズ入りのオムレツと、ホタテ貝のグリル、カマンベールチーズ
202301_KPH_BF (27)
この日はコーンクリームのソースをかけていただきましたが、
他に昆布の入った醤油味のソースや、
お醤油、ケチャップなどアレンジ方法も多様で
滞在中、飽きることなく楽しめました。


ベーコンのエスプーマだったかな。
202301_KPH_BF (26)
チーズ味のムースの下にベーコンなどを煮たものが。
これも美味しかった。


また別の日、
上左から、十勝丼、カマンベールチーズ、いももち
下左から、カレー味の玉ねぎの酢漬け、ホタテのグリルとほうれん草、ポークのなんとか・・
202301_KPH_BF (22)


さらに別の日には、花咲ガニの鉄砲汁と握り寿司。
ネタは全部北海道産とのことで、
左からヒラメ(だったかな)、ホタテ貝柱、真鱈の昆布〆
202301_KPH_BF (28)


チョコレートデニッシュとコーヒー
202301_KPH_BF (39)
パンも数種類ありましたが、
特筆するほどのものは無かったような気がします。


初日は、デザートを欲張っていろいろいただいてみました。
202301_KPH_BF (24)
左から、チョコレートのロールケーキ、クレームブリュレ、プリン
手前はレモンのジュレ。


バニラとイチゴ、チョコのアイスクリームもいただきましたが
これも美味しかったです。
202301_KPH_BF (40)

ショコラショーは、毎日いただきました。
202301_KPH_BF (34)
6日間毎日、ショコラショーを注文するので、
レストランの方に顔を覚えられていたのか、
「ショコラショーお気に召されたようですね」
と声を掛けられ、ちょっと恥ずかしかったけれど嬉しかった。


6回の朝食でいただいたものの一部を
ランダムにご紹介しましたが、
毎朝北海道を満喫できた
充実の朝ご飯でした。



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪


いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*



関連記事
スポンサーサイト



2023.02.04 Sat l 2023 札幌 l コメント (2) トラックバック (0) l top

コメント

No title
おはようございます
いつも楽しく拝見させていただいております(^^)

この朝食を食べるために
宿泊しても良いと思えるぐらい美味しそうです(^-^)

スパークリングワインがあるなんて
今まで1回も見たことがありません

他の食べ物もものすごく美味しいそうなので
普通に朝からへべれけになっちゃいそうです( ̄▽ ̄)
2023.02.10 Fri l atatatata. URL l 編集
atatatataさん、こんばんは♪
いつもご訪問&コメントいただきありがとうございます!

朝からへべれけ、いいですよね~
6日連続だと飽きるかしら・・と思っていましたが、そんなことは全然なくて、毎日朝ご飯が楽しみでした(^^♪
朝食付きプランで宿泊したので、お得にいただけたのも良かったです。
2023.02.10 Fri l harutan. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
https://harunotabi8.blog.fc2.com/tb.php/493-36b7049e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)