朝食は夕食と同様、川辺の景色を楽しめる
半個室でいただきました。
「桶盛り朝食」ってどんなのかしら~と、期待が高まります

「まごわやさしい」
多くの種類の食材を使った、体に優しい朝食のようです
また、桶が登場! 今度は、底は抜けてないわね (^-^)
いろいろ、ちょっとずつ頂けるのが嬉しい♪
本日の焼き魚とほぐし蒲鉾、それに出汁巻き玉子
出汁巻き用の大根おろし

大根の汁気でドロドロにしていない配慮が嬉しい (^-^)
こちらは、いろいろ少しずつ

左上から、干しえびの卯の花、かんぴょう胡麻和え、昆布梅、
鶏肉と切り干し大根のきんぴら、椎茸真薯、ひじきと赤こんにゃくの煮物
ほんとに、どれも体に良さそう!
烏賊しゅうまい 琥珀餡
似たような見た目ですが、左はヨーグルト、
右はお豆腐、百姓の塩というお塩でいただきます
お鍋の中身は、お味噌汁


一人二杯ずついただけるぐらいの、かなりの量です
まず一杯目は、アツアツをそのまま

味変用に、スーパーフードと言われる海藻のアカモクと
柚子胡椒が用意されていました
二杯目は、とろとろのアカモクを足していただきました

味に旨味が増す感じで、とっても美味しくいただけました
こちらは、夏ミカン風味の香の物
どれもこれも、丁寧に作られたとても美味しいおかずばかりで
飽きずにぺろっと平らげてしまいました (´∀`)
いつもなら、あーまた食べすぎちゃった!
と、少々後悔するのですが
こちらの朝食は、バランスが良い上に、
体に良さそうな食材ばかりで、
食べすぎの罪悪感より満足感の方が大きかったです。
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
- 関連記事
-
-
~オソト天国~長門湯本温泉、って予想外に楽しかった 2023/01/15
-
界 長門の館内の様子 2022/12/17
-
界 長門の朝食~食べ過ぎても罪悪感なし!~ 2022/12/03
-
界 長門の大浴場~ここも、おもてなしに溢れていた~ 2022/11/26
-
界長門の宿泊者専用ライブラリーでゆっくりティータイム 2022/11/19
-
界 長門の夕食~幸せを願う楽しいおもてなし料理~ 2022/11/12
-
お部屋の露天風呂@界 長門の露天風呂付和室 2022/11/03
-
界 長門の露天風呂付和室~山口県長門湯本温泉~ 2022/10/24
-
スポンサーサイト
ランキングから来させていただきました(^^)
食事は旅の醍醐味の1つですね!
こんなにたくさんの食材をいただける朝食って最高ですね!
普段の朝食でも食材の種類を増やそうとするのですが
バタバタとしていて結局トーストとコーヒーとかに
なっちゃうんですよね(^^;
ほんと、食事は旅の醍醐味のひとつですよねー
朝から健康的な食材を使って、手の込んだ料理をいくつも用意するなんて、私には無理なので、旅先の朝食には期待が高まってしまいます(^^)
旅先だとついつい豪華な朝食を食べ過ぎてしまうことがありますが、ここは本当に健康的で良かったです♪