fc2ブログ
今回(2022年)の出張は、先方のご厚意で
ビジネスクラスでの移動となりました。

往路はフィンエアーで、
ヘルシンキを経由しブリュッセルへ。
2022ベルギー_3機内 (1)

ご案内いただいたラウンジは、
2022ベルギー_2JALラウンジ (2)

ファーストクラスラウンジでした。

わあ~
私には一生縁がないと思っていた
JALのファーストクラスラウンジ♪
2022ベルギー_2JALラウンジ (4)
成田空港第2ターミナルでは、
ここ以外のJALのラウンジ、つまり
サテライトビルのJALファーストクラスラウンジと、
サクララウンジが閉鎖されていたためです。
新型コロナ感染拡大を受けての対応によるもので、
本来ならサクララウンジの利用となるはずでしたが、
ファーストクラスラウンジが利用できて、
幸運な旅の始まりとなりました。

2022ベルギー_2JALラウンジ (21)

中は、結構な人で賑わっていました。

あまり人がいない場所で着席。
お寿司のカウンターが見える席でした。
2022ベルギー_2JALラウンジ (6)

右手を見ると、
一人ずつアクリルで仕切られた席が並んでいます。
2022ベルギー_2JALラウンジ (7)
竹かごをあしらった照明が印象的ですね。

ソフトドリンクなどの飲み物は、
セルフサービスでしたが、
カウンターの洋酒やカクテル類は
そこで注文して作ってもらうスタイルでした。
2022ベルギー_2JALラウンジ (8)

イギリス産のスパークリングワイン
「ガズボーン Gusbourne」というのが
あったので、いただいてみました。
2022ベルギー_2JALラウンジ (9)
ロンドンオリンピックのレセプションでも提供されたとか。

爽やかでマイルド。飲みやすく、好きな味でした。

2022ベルギー_2JALラウンジ (13)
テーブルに3つもトレーが並んでいますが、
同行者がいたわけではなく、
注文したお料理が、別々に運ばれてきたから。
欲張りのようで、ちょっと恥ずかしかった (;'∀')

お料理は、スマホでテーブルのQRコードを読み取り、
アプリから注文するスタイル。
コロナ禍になって、このスタイルが増えたようですね。

まずは、ロースト野菜。
2022ベルギー_2JALラウンジ (12)
彩りが美しかった。


次に、お寿司とお味噌汁。
2022ベルギー_2JALラウンジ (15)

マグロの赤身と穴子、玉子焼きです。

2022ベルギー_2JALラウンジ (16)

お代わりしたいほど美味しかったのですが、
遅い時間でしたし、飛行機に乗ったら
すぐに寝てしまう予定だったので、
これくらいで我慢しました。
(でも結局、機内で寝る前にガッツリ食事をしてしまいましたが)


日本酒も2種類ありました。
2022ベルギー_2JALラウンジ (18)
「千歳鶴」と「愛宕桜」

一口ずつ、お味見してみました。
2022ベルギー_2JALラウンジ (19)

2022ベルギー_2JALラウンジ (20)
どっちがどっちだったか忘れましたが、
端麗辛口タイプと甘口タイプで
対照的なお味を楽しめました。


そして、搭乗時間まで
またガズボーン
2022ベルギー_2JALラウンジ (22)

初めてのファーストクラスラウンジ
堪能させていただきました (^o^)



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪


いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*


関連記事
スポンサーサイト



2022.05.28 Sat l 2022 ベルギー l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
https://harunotabi8.blog.fc2.com/tb.php/453-ca949913
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)