fc2ブログ
遅めのランチを、シャンティイ城内の
レストラン「ラ・キャピテヌリー La Capitainerie」
でいただくことにします。

レストランへは、外から直接入れる入り口があります。
正面入り口とは別のもう一つの橋を渡り、
201508ランチ (1)

中庭のようなところに入ると、
201508ランチ (2)

レストランの看板を見つけることができました。
201508ランチ (3)

中は、古い建物をそのまま活かした
あまり飾り気のない内装ですね。
201508ランチ (4)

満席のようでしたが、
ラッキーなことに一つテーブルが空いていて、
暖炉の前の奥まった席にご案内いただきました。
201508ランチ (5)
まずは、冷えた白ワインをいただきます。

テーブルの上のお花が愛らしい!
201508ランチ (6)

ランチメニューは、黒板に手書き。
201508ランチ (7)
前菜、メイン、デザートが2種類ずつありました。
フランス語と英語が併記されていたので助かります。

前菜は、カモ肉とロックフォール(青かびチーズ)が
載ったサラダにしました。
201508ランチ (8)
カモ肉が美味しかったです。

パンもたくさん付いています。
201508ランチ (9)

メインは、ラムのもも肉の輪切りステーキ、
リコッタチーズのグラタン添えにしました。
201508ランチ (10)
もう、お腹ペコペコだったこともあって、
カラダに染み入る美味しさでした。

そしてデザートは、クレーム・シャンティイ。
201508ランチ (11)
生クリームで作られたデザートで、
その発祥地が、このシャンティイ城。
17世紀にお城の厨房で働いていた料理人
ヴァテールという人が考案したそうです。

本当は、お城の庭園を散策する途中に、
庭園の中にあるレストラン「ㇽ・アモー」で
クレーム・シャンティイをいただく計画だったのですが、
お城に着くのが遅くなり、
庭園でゆっくりできないと思って
ランチメニューのデザートには無かったのですが、
お願いして、クレーム・シャンティイに
変更していただいたのでした。
クリームの味を堪能できる素朴な美味しさで、
満足なランチとなりました。

お腹も満たされ、クールダウンできたところで、
この後はお城を見学します。



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

    にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*


関連記事
スポンサーサイト



2021.05.05 Wed l 2015 ベネルクス&フランス l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
https://harunotabi8.blog.fc2.com/tb.php/373-8336cd34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)