白いドアを開けると、
ダブルベッドに窓が3つあるお部屋になっていました。
そんなに狭くなく、居心地良さそうです。
奥から入り口を見るとこんな感じ。
左に見えるのは、白く大きなクローゼット。
部屋の奥に食事用の椅子とテーブル、
一人掛けソファや冷蔵庫など。
一人で泊まるのですが、
タオルやスリッパは二人分用意されていました。
スリッパがふわふわで嬉しかった。
窓際の棚の上には、ティーバッグやインスタントコーヒー、
それにビスケットも (^-^)
長期滞在を想定したお部屋のようで、
簡単な自炊用の設備もありました。
こちらは、電子レンジ。
トースターも。
冷蔵庫の中には、無料のミネラルウォーター。
窓際の棚の中に、食器類やワインオープナー、調味料など。
さらにその下の段には、
洗剤や洗い桶、
そして扇風機も!
バスルームは、お部屋と直接つながっていません。
廊下に出ると、すぐ目の前に専用のバスルームがあります。
バスルームに行くのに、わざわざお部屋の鍵を
持っていかなくてはならないのがちょっと面倒ですが、
こんな変わった造りの宿、嫌いではありません (*^_^*)
バスルームの中は、
洗面台やおトイレ、シャワーがコンパクトに並んでいます。

バスルームの窓からの眺め。
窓にはカーテンがありますから、
シャワーを浴びる時も心配ご無用です。
自炊用品があるので、このホテルでは朝食のサービスはありません。
すぐ隣りの建物に大学の学生食堂がありますから、
朝食はそこを利用する方法もあります。
私は、近くのスーパーでパンや食材を購入して
簡単な自炊を楽しみました。
私にとっては、なかなか快適な滞在ができ、
それで一泊当たり105ポンドでした。
ロンドンの中心部でこのお値段は
とてもリーズナブルに感じました。
- 関連記事
-
-
JALプレミアムエコノミーの機内食~ロンドンヒースローから羽田まで~ 2021/04/19
-
イギリス出張最終日のランチ~セントパンクラス・ルネッサンス・ホテル~ 2021/04/17
-
仕事仲間と歴史あるレストランでディナー~Sutherland House サザーランド・ハウス~ 2021/04/15
-
ホテルで自炊~高級スーパー ウェイトローズのお料理パック~ 2021/04/13
-
170 Queen's Gate のお部屋とバスルーム 2021/04/11
-
ロンドンで2泊したホテル~170 Queen’s Gate~レセプションからお部屋まで 2021/04/09
-
JALエコノミークラスの機内食~羽田からロンドンヒースローまで~ 2021/04/07
-
羽田空港国際線ターミナル~サクララウンジ・その2~ 2021/04/05
-
2015年イギリス出張 羽田空港国際線ターミナル~サクララウンジ・その1~ 2021/04/03
-
スポンサーサイト