王宮の庭を見学します。
これは王宮の2階から見た中庭。先の方に港があります。

池の周りは、モザイクで装飾されています。

枠の中に「MDCCXXXVIIII」とあるのは、「1739年」ということでしょうか。
庭の先端まで行ってみました。
あれ〜、海が見えません。勝手に海を望める宮殿と言うイメージを持っていたのですが。
でも昔は、海が見えていたのではないかな。
奥の方には、コンテナを釣り上げるキリンさんのような機械がたくさん見えます。
あの辺りが港のようですね。
振り返って王宮を眺めたところです。
内部はとても凝って豪華な造りだったのに、外観は意外と質素な感じですね。
庭も、フランス庭園のように植木を作り込んだり、豪華な噴水を仕立てたりしていないし。
しかし、池をとりまく白と黒のモザイク装飾は見事でした。
モザイクの模様にあった通り1739年にこの庭が作られ、それからずっと維持されてきているのだとしたら、それはそれで凄いことだなあ。
ジェノバの王宮で、19世紀の上流階級の暮らしぶりを垣間見ることができた貴重な経験でした。
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
いつも応援ありがとうございます
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
- 関連記事
-
-
パリ&イタリア(29) ジェノバ:ジェズ教会 〜内部装飾の豪華さに驚いた〜 2019/09/29
-
パリ&イタリア(28) ジェノバ:ジェノバの中心地〜フェッラーリ広場とドゥカーレ宮殿〜 2019/09/28
-
パリ&イタリア(27) ジェノバ:スピノラ宮殿 〜スラム?の中の素晴らしい宮殿美術館〜 2019/09/27
-
パリ&イタリア(26) ジェノバ:美味!!シーフードのランチ〜トラットリア ディ サンチアゴ〜 2019/09/26
-
パリ&イタリア(25) ジェノバ:王宮の庭 〜庭のモザイク装飾がすごかった!〜 2019/09/25
-
パリ&イタリア(24) ジェノバ:バルビ通りの王宮 Palazzo Reale 〜華やかな部屋の数々に感動〜 2019/09/24
-
パリ&イタリア(23) ジェノバ:世界遺産の邸宅群が集まるガリバルディ通り 2019/09/23
-
パリ&イタリア(22) ジェノバ:ホテルの朝食 2019/09/22
-
パリ&イタリア(21) ジェノバで泊まったホテル〜ベスト ウエスタン ホテル メトロポリ〜 2019/09/21
-
スポンサーサイト