fc2ブログ
プラハ城の東側にある広場からの眺めです。美しいなあ~♪
P1020592★

カレル橋も見えています(青い矢印のところ)。
P1020594★


プラハ城には、正門とは別に小さな門があって、
ここでも衛兵交代がおこなわれていました。
P1020596★衛兵交代

プラハ城のどこかだと思うのですが、記憶が曖昧・・・(;'∀')
P1020599★

中庭の近くに、聖人?の大きな絵。
P1020601★


その絵の上にも立派な天井画がありました。
P1020602★

現代まで使われていたかのような書斎。
P1020605★
額縁と時計が一体化しているのが面白い!


昔の宮廷生活を伝える展示もありました。
中央の人物は生きているように見えますが、人形です w(゚o゚)w
P1020606★


こちらは、火薬塔。弾薬庫だった建物です。
P1020610★


火薬塔の近くに、火薬橋と呼ばれる橋がありました。
プラハ城の北側は深い谷になっていて、そこに架かる橋です。
P1020615★


橋の上から振り返ると、聖ヴィート大聖堂が見えました。
P1020616★
この角度から見る大聖堂とプラハ城もなかなか良いですね。


火薬橋を渡った先には、カレル庭園という広大な庭園があります。
その一角にある温室に入ってみました。
P1020617★
綺麗に手入れされていて、植物に詳しくない私でも気持ちよく楽しめました。


こちらでは、ブドウが塀にそって仕立てられていました。
P1020619★
ワイン用かしら♪


庭園の一角に、優雅な雰囲気の建物もありました。
P1020622★
ガイドブックでは、ベルヴェデーレ宮殿となっています。
グーグルマップでは、アン女王の夏の離宮・・・と表示されていました。
すでに夕方だったためか、1階の扉は全て閉ざされていて中の様子はうかがえず。
でも、ベンチに座り美しい庭園と優雅な建物をしばし眺めて
夕暮れのひと時を贅沢な気分で過ごせました。




*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*

 





関連記事
スポンサーサイト



2020.06.23 Tue l 2011 プラハ l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
https://harunotabi8.blog.fc2.com/tb.php/214-37b9d136
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)