鉄道ファーストクラスの旅(25) 6日目
シルバーストーンに着くまでは、
ただただレースを見るのが楽しみだったのですが、
レースの始まる前が楽しいということに、
今回、初めて気が付きました。
その前半のお楽しみは、
前回のブログに書いたとおりです。
今回は、その続きとなります。
私のシートは、Woodcote B というエリアにありました。
スタートしたマシーンが、
第1コーナーに突進してくる様子や、
第3コーナーをすごい勢いで加速していく様子を見られる、
なかなか面白い場所でした。
レース開始時間が近くなり、自分の席で開始を待っていたら、
遥か彼方から9機のジェット戦闘機が現れました!
赤・白・青の色のついた煙を出しながら、急上昇!
実際、飛行機が小さすぎてよく見えなかったのですが、
大型モニターに映し出してくれていました。
綺麗な形に編隊を組んでいて、すごいなあ w(゚o゚)w
ジェット戦闘機だから、とんでもなく速いスピードなのに。
急旋回からの急上昇!
ハートを射抜く! 完璧ー!!
ハートの形が美しいわ~!
輪を作ってからの、広がる急降下!
民間の赤いアクロバット飛行隊も飛び入り参加。
あいにく、写真は撮りそこなってしまいまた。
そしてレース開始!
で、いきなりフェラーリのライコネンが大クラッシュして、
レースが一時中断しました。
この時は、波乱にとんだレース展開で、
何度もセーフティーカーが入りました。
この「SC」と黄色いサインは、セーフティーカーが入るサイン。
自分の席から、こういう働く人を見れたのも面白かった。
この時は、ハミルトンが母国優勝を決めました。
ウィニング・ランをするハミルトン。
コースを外れ、観客席に近付いてきてファンサービスです。
地元、イギリスの皆さん、大喜び。
大型モニターには、コースに侵入しないでくださいの注意が。
レースが終わったら、サーキットのコースに入れるのですが、
終わる前に、観客がコースに乱入したようです。
私も、コースに入りたかったのですが、
バスの出発時間まであまり余裕がなかったので、
おとなしくバスに戻りました。
それにしても、何とも楽しいシルバーストーンでの一日でした。
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
- 関連記事
-
-
イースト・ミッドランズ・トレインズ ファーストクラスの車内サービス~マーケット・ハーバラからロンドン セント・パンクラスまで~ 2020/03/07
-
富裕な羊毛商人が建てた18世紀のカントリーハウスでランチ~ケルマーシュ・ホール~ 2020/03/05
-
イースト・ミッドランズ・トレインズ ファーストクラスの車内サービス~ロンドン セント・パンクラスからマーケット・ハーバラまで~ 2020/03/03
-
イースト・ミッドランズ・トレインズのファーストクラス・ラウンジ~ロンドン セント・パンクラス駅~ 2020/03/01
-
戦闘機のアクロバット飛行に感動!!~F1 イギリス・グランプリ決勝 @シルバーストーン・サーキット~ 2020/02/28
-
朝寝坊して絶体絶命?!からの美味しいものいろいろ♪~F1 イギリス・グランプリ決勝 @シルバーストーン・サーキット~ 2020/02/26
-
ファースト・グレート・ウェスタン ファーストクラスの車内サービス~プリマスからパディントンまで~ 2020/02/24
-
港町プリマスを散策 2020/02/22
-
18世紀のエレガントな大豪邸 ~ソルトラム・ハウス~ 2020/02/20
-
スポンサーサイト