ブリュッセルの旅(32)
ブリュッセルでのお土産は、
ギャルリー・サンチュペールでチョコレートや手袋、
ベルギー菓子店のダンドワでビスケットのスペキュロス
を購入したことをすでに書きましたが、
ベルギーで働いている友人が、リーズナブルで美味しいという
おススメのお菓子を教えてくれたので、
追加で少し買い足しました。
こちらは、フランス系のスーパーマーケット カルフール・エクスプレス。
街のいろんなところで見かける、普通のスーパーです。
このスーパーで売っていたブーランジェリー・デ・ストローパー
というブランドが、そのおススメの品。
お菓子屋さんをデザインした缶に入ったビスケットが、
15.75ユーロと少し高めですが、
白い小さな箱は2.89ユーロ、横長の箱が3.19ユーロとお手頃価格でした。
スライスアーモンドが入った薄焼きビスケットが、すごく好みでした♪
ついでに買ってみた左のカカオ70%のチョコレートは、2.35ユーロ。
もう一つは、チョコレート店のレオニダス。
友人曰く、老舗の有名チョコレート店がひしめくブリュッセルで、
ここのプラリネはどこよりも美味しい!・・とのこと。
私はチョコレートに詳しくありませんが、
確かに美味しかったです。
最近知りましたが、日本にもお店があるんですね。
家型の箱に入った丸いプラリネチョコは、550g入りで一つ18.80ユーロ。
1粒1粒の包み紙が可愛いかったです。
右のパックは、一つ124g入りで3.45ユーロ。
好きなものを選んで、重さによる量り売りでした。
最後に、空港で美味しそうなチーズを見つけたので買ってみました。
カマンベールやブリー系のチーズが好きなのですが、
これもその類で、ミルキーなチーズでした。
1個200gで、4.90ユーロ。
日本で買うのに比べると、激安!
本当に好みの味で美味しかったです。
以上で、ブリュッセルの旅は終わりです。
次は、鉄道ファーストクラスの旅について書きたいと思います。
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
- 関連記事
-
-
ブリュッセルの旅~追加のお土産~ 2020/01/09
-
ANAビジネスクラス~ブリュッセルから成田までの機内食~ 2020/01/07
-
はじめてのANAビジネスクラス~ブリュッセルから成田までの機内~ 2020/01/05
-
ブリュッセル空港のANAビジネスクラスラウンジ~The Suite~ 2020/01/03
-
ベルギー菓子の老舗でティータイム~ダンドワ DANDOY~ 2020/01/01
-
王立美術館~古典美術館・マグリット美術館・世紀末美術館~ 2019/12/31
-
トーン ホテル EUのレストランで夕食~ジビエ料理をいただく~ 2019/12/30
-
EU(ヨーロッパ連合)の首都を実感~EU本部とヨーロッパ歴史博物館~ 2019/12/29
-
ベルギー料理の名店でディナー ~オー‣ザルム・ド・ブリュッセル Aux Armes de Bruxelles~ 2019/12/28
-
スポンサーサイト