ブリュッセルの旅(28)
あけましておめでとうございます。
いつも、当ブログをご訪問いただきありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、年をまたいでブリュッセルの旅について書いています。
芸術の丘を下ってやってきたのは、グランプラスのすぐ近くにある
ベルギー菓子の老舗ダンドワ。
1829年の創業です。
落ち着いた店構えですね。
1階は店舗になっていて、2階がカフェです。
お土産を買うついでに、こちらでお茶しました。
スタッフの人に案内してもらって席に着きます。
圧倒的に女性が多くて、しかも私を含めアジア人率高め (゚∀゚)
お紅茶と、
チョコレートソースのかかったワッフルをいただきました。
外側サクッと、中ふわふわでなかなか美味しかった♪
お紅茶には、小さなサイズのスペキュロスがついていました。
スペキュロスとは、ベルギー名物のビスケットのこと。
お土産に、少し購入してみました。
クリスマス前ということもあり、左は聖ニコラスのデザイン。5.5ユーロ。
右の二箱には、それぞれ2種類のフレーバーのスペキュロスが入っています。1箱12ユーロでした。
風車の模様が可愛いです。
茶色い方は、シナモンなどが入ったスパーシーな香りのビスケットでした。
どちらもミルクティーにぴったりで、
帰国後、ブリュッセルを思い出しながら美味しくいただきました。
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
- 関連記事
-
-
ブリュッセルの旅~追加のお土産~ 2020/01/09
-
ANAビジネスクラス~ブリュッセルから成田までの機内食~ 2020/01/07
-
はじめてのANAビジネスクラス~ブリュッセルから成田までの機内~ 2020/01/05
-
ブリュッセル空港のANAビジネスクラスラウンジ~The Suite~ 2020/01/03
-
ベルギー菓子の老舗でティータイム~ダンドワ DANDOY~ 2020/01/01
-
王立美術館~古典美術館・マグリット美術館・世紀末美術館~ 2019/12/31
-
トーン ホテル EUのレストランで夕食~ジビエ料理をいただく~ 2019/12/30
-
EU(ヨーロッパ連合)の首都を実感~EU本部とヨーロッパ歴史博物館~ 2019/12/29
-
ベルギー料理の名店でディナー ~オー‣ザルム・ド・ブリュッセル Aux Armes de Bruxelles~ 2019/12/28
-
スポンサーサイト
昨年、こちらのブログとの接点を頂きまして
特にスペイン旅行記では、クラっとしてしまいまして
機会があったら行ってみたいな~って
すっかり更新が楽しみになっております(笑)
それにしても、すっごい更新速度で
編集が大変だろうなぁ~と思っています。
こちらの記事のベルギーも
タリスでアムステルダムに移動するのに
通過だけはしたことがあるのですが
下車したことがなくて…
やっぱり行ってみたいなぁ~
って感じてしまいました(笑)
ご多忙のことと思いますが
どうぞ今年も宜しくお願い致します。
写真、ワンちゃんからネズミ君に
変えたんですね♪
こちらもカワイイですね。
タヌキ猫でした。
早々にご挨拶いただき、恐縮です。
スペイン、ホントいいです。何度も通いたいくらいです。
タヌキ猫さんのタスマニア旅行、うらやましく拝見しております。
いろんなところに行かれて、トレッキングなどもされて、
行動力すばらしいですね。
ところで、書きたいことがたくさんあって毎日更新していましたが、
やっぱり大変なので、今年から一日おきにしました。アハハ・・(^_^;)
看板を犬からネズミに変えたところまで
気付いていただきありがとうございます。
ネズミ年なので、ちょっと気分を変えてみました。
今年も、お付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします!
今年から一日おきに変更されたんですね(笑)
いやいや、ホント編集する大変さは
知っておりますので
その方がいいですよね!!
バテちゃうもの(笑)
書ける時に書き溜めればね♪
結構、あのワンちゃんも好きでしたよぉ!!
何度も通いたくなる「スペイン」
うん、行ってみたい(笑)
タヌキ猫でした。
まだ、ブログ作成が不慣れなもので
たしかにバテそうでしたよ (´∀`)
あ、お名前に猫がついているから
犬は苦手かと思っていましたが、
気に入っていただけてたようでよかったです。
保護センターから養子に来た愛犬なんです。
これからは、ネズミが旅の相棒になりそうです。