六本木ヒルズの52階にあるレストラン
The Moon でハイティーを楽しんできました。
さすが52階というだけあって、夜景がダイナミック!
窓際のお席は、2,000円のチャージ料が必要ですが
それも納得!の美しさ。
東京タワーが良く見えて最高です♪
今回は、東京在住の友人が付き合ってくれ
楽しいひと時となりました (^-^)
スパークリングワインのロゼで乾杯です。
今回いただくのは「ムーンライトハイティー」
旬づくしのフレンチフードタワーです。
なんと3段ではなく、6段のスタンド!
圧巻です w(゚o゚)w
1段に2種類のセイボリーが盛られているので
12種類ものお料理を楽しめます。
お肉のメインディッシュとデザートが付いた
豪華なハイティーのセットもあったのですが、
私たちはこの6段のフードタワーだけで
十分にお腹いっぱいになりました。
夜景を楽しめるよう、室内の照明は
かなり抑えられていたので
お料理の写真が見づらいのはご勘弁ください。
では、上から1段目。
ホワイトアスパラガスのマルテーズと、
一人分に取り分けたのがこちらです。
左が、ホワイトアスパラガスのお料理。
右が、パテ・ド・カンパーニュを
パン・ド・カンパーニュで挟んだサンドウィッチ。
ぶ厚いパテが食べ応えがあり、とっても美味しかったです。
2段目

グラスに入っているのが、蛤と新玉葱・キャベツのポタージュ。
一人分がこちら
小さいけれど、とても丁寧に作られていて
美味しかった
3段目
手前が、サワラのコンフィ マスタード入りラビゴットソース
奥のガラスに盛られたものが、
ホタテのポワレ・紅大根のヌイユとアボカドのフリット
4段目
紙に包まれているのは、自家製発酵野菜のアソート
ガラスの器が、牛蒡のシガール・ブラックオリーブのパウダー
紙の包みを開くとこんな感じ
ひらたく言うと、ピクルスです。
5段目
カクテルグラスに入っているのは、
自然卵の温度(温泉?)玉子とトリュフ
左のフィンガーフードが、
筍と生わかめのクロケット わかめチップス添え
真上から見るとこんな感じ
クロケットを拡大してみました
見た目のとおり、食感がザクザクしていて心地よく
そして味わい深くて美味しかった。
6段目
左が、大豆ミートの豆乳パンサンド
右が、キャビアと桜肉のタルタル
大豆ミート、美味しかったです。
桜の形が可愛い♪
でもこれは桜肉(馬肉)ではなく、赤い大根。
その下に盛られたキャビアと馬肉のタルタルは、
臭みもなく美味しかった。
クルミとレーズンの入った小ぶりなパンも
バターとともにサーブされました。
このパンも、すごく美味しくて
お代わりしたいくらいでした。
ハイティーとは言え、
なぜかティーは付いていません。
でも、レストランのHPから予約したのですが、
アルコール類フリーフロー付の
お得なセットがありましたのでそれにしました。
お酒に合うお料理ばかりだったので、大正解でした。
乾杯用のスパークリングワインに続き、
2杯目にいただいたのは、モスコミュール
甘くなくてスッキリとした後味。好みの味でした。
そして、ホワイトワイン
お話に夢中になっていたら
あっという間に90分が経ち、
フリーフロードリンクのラストオーダーとなりました。
最後に、ロゼのスパークリングワインを
下品なくらいなみなみと注いでもらいました (#^.^#)
も~、満足!
年をとるとともに、甘いものを沢山食べられなくなり
セイボリー中心のハイティーが好みになりました。
最近、私の中ではハイティーが、ひそかなマイブームです。
次はどこのハイティーに行こうかしら・・・
とググってみても、
アフタヌーンティーに比べると
ハイティーの選択肢は少ないのがちょっと残念。
でも今回は、美しい夜景と共に、
フレンチの小料理を12種類もいただけて
満足度の高いハイティーでした。
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*