fc2ブログ
どんな朝食がいただけるのか、
ワクワクしながら、ホテル1階のレストランへ。

レストランは、ホテルのロビーと
カーテンで仕切られているだけで、
入り口らしい構えがありません。
私が行った時にはカーテンが閉まっていて、
どこから入ればよいのか、スタッフの方に尋ねたほどでした。

え、こんなところから入っていいの?と、
おそるおそるカーテンを開けると、
こんな感じのちゃんとしたレストランが出現。
2022BRU_HotelBF (1)
私が一番乗りだったようです。


ビュッフェスタイルの朝食で、
美味しそうなお料理が並んでいました
2022BRU_HotelBF (2)

チーズやハム、果物が数種類ずつ。サーモンも!
2022BRU_HotelBF (3)

ヨーグルトもいろいろ
2022BRU_HotelBF (4)

クロワッサンのディスプレイがお洒落♪
2022BRU_HotelBF (5)


2022BRU_HotelBF (6)

他に、ハード系のパンも数種類ありました。

ベルギーワッフルもありました!
2022BRU_HotelBF (7)

コーヒーは一杯ずつ淹れたて
2022BRU_HotelBF (8)


まずいただいたのは、チーズとハム、人参の酢漬け、オリーブ
2022BRU_HotelBF (9)

トマトジュースとクロワッサン
2022BRU_HotelBF (10)
MELIのハチミツ

オリーブが美味しかったのでお代わりしました
2022BRU_HotelBF (11)


2022BRU_HotelBF (12)

2022BRU_HotelBF (13)
チョコデニッシュでシメました。

奇抜なお部屋とは打って変わって、
朝食は正統派な感じの品揃えで、
美味しくいただきました (^-^)



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪


いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*




スポンサーサイト



2022.07.30 Sat l 2022 ベルギー l コメント (0) トラックバック (0) l top
ブリュッセルで宿泊した
ラディソン レッド ブリュッセルは、
鉄道駅のブリュッセル・ルクセンブルク/
Bruxelles‐Luxembourg駅
から歩いて4分ほど、
バス停も歩いて1~2分、
地下鉄駅には歩いて10分ほど
という割と便利な立地でした。

外観はいたってノーマル
2022BRU_Hotel (1)
二つのビルの間にエントランスがあり、
向かって左の1階はレストランでした。

入口をはいると、控えめな照明のエントランスホール
2022BRU_Hotel (3)
ゲーム台や大きなテーブルがあって
カジュアルな雰囲気です。

特にレセプションカウンターのようなものは無く、
大きなテーブルの所にスタッフさんがいらして、
チェックインやチェックアウトだけでなく
コンシェルジュ的な役割も果たしていました。
カウンター越しではないので、
気楽に話したり頼みごとをしやすくて
フレンドリーなサービスが心地よかったです。

2022BRU_Hotel (2)

4階でエレベーターを降りると壁いっぱいにマンガが (°_°)
2022BRU_Hotel (4)

そして部屋番号も扉いっぱいにドカンと表示されています
2022BRU_Hotel
すごく分かりやすいですね。


中に入ると、大胆な柄の壁 w(゚o゚)w
2022BRU_Hotel (5)
壁の赤いフックも
シカの角のようで可愛いですね。

部屋の奥は半円形の出っ張りになっていて
そこに半円形のソファーと大きなテーブル
2022BRU_Hotel (6)


このソファーと広いテーブルは
使いやすくて、何かと便利でした。
2022BRU_Hotel (7)
右手に見えるモノクロの家具はクローゼット

扉を開けると、逆に真っ赤!
2022BRU_Hotel (8)
アイロンセットや傘、バスローブなどが用意されていました。
右側には、ミニバーやセーフティーボックス
それに冷蔵庫もありました。

2022BRU_Hotel (9)
カプセル式のコーヒーやインスタントコーヒー、紅茶、ココアなど

珈琲マシンがありましたが、
水タンクに2センチほど水が残っていて
見るからに使いかけ。
残念ながら使いませんでした。

でも電気ポットは綺麗だったので
問題なく暖かな飲み物をいただくことができました。
翌日には、飲んだ分の珈琲や紅茶などは補充されていました。


冷蔵庫にはガス入りとガス無しの
ミネラルウォーターが1本ずつ
2022BRU_Hotel (11)
これは初日のみで、
2日目以降に補充はありませんでした。


2022BRU_Hotel (10)


最初は、ちょっと圧を感じる壁紙だなあと思っていましたが、
2022BRU_Hotel (12)
すぐに慣れ、赤と白のコントラストの効いたデザインに
気分が上がる感じもしました。


ダイヤル式の電話!
2022BRU_Hotel (13)
逆に、新しい感覚なのね。

部屋の奥から入り口とバスルームの入り口を見たところ
2022BRU_Hotel (14)


こちらは白いタイル張りでシンプル&コンパクト
2022BRU_Hotel (15)


バスタブは無く、シャワーのみ
2022BRU_Hotel (16)
シャワーブースには扉やカーテンが無く
シャワーの水がダダ洩れ (;'∀')
非常に気を遣うシャワーブースでした。

ヘアドライヤー完備
2022BRU_Hotel (17)


アメニティは、ヘアキャップ、ローション?、ウェットティッシュのみ
2022BRU_Hotel (18)


窓がカーブしているだけでちょっと優雅な気分になります♪
2022BRU_Hotel (19)


右手のホテルの向こうに見える
ガラス張りの建物の地下に鉄道駅があります
2022BRU_Hotel (20)
部屋は大きな通りに面していましたが
それほど騒がしくなく、快適に過ごすことができました。



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪


いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*





2022.07.23 Sat l 2022 ベルギー l コメント (0) トラックバック (0) l top
フィンエアーのビジネスクラスで
ヘルシンキからブリュッセルへ向かいます。

ヘルシンキを7時40分発で、
ブリュッセルには9時15分の到着予定。
2022ヘルシンキからBRU機内 (1)
ヘルシンキとブリュッセルでは
1時間の時差があるので、
実際のフライト時間は、2時間35分になります。

お世話になるフィンエアーの機体
2022ヘルシンキからBRU機内 (2)

シートは、左右2列ずつの配置で
私の席は、1Dの通路側。
2022ヘルシンキからBRU機内 (4)
ヨーロッパ内を飛ぶビジネスクラスでは、
エコノミーと同じシートを使用して、
隣の席を空席とする配席になるので、
窓側のシートも自由に使えました。


出発前、ビジネスクラスでは、
CAさんが明るい笑顔とともに
ブランケットとミネラルウォーターを提供。
2022ヘルシンキからBRU機内 (5)

そして、軽食のサービス
私にとっては2度目の朝食 (;'∀')
でもしっかりいただきました。
2022ヘルシンキからBRU機内 (6)
上の左から、フルーツ(パイナップル、メロン)とヨーグルト
手前左から、ミューズリー、パン、チーズとハム・野菜

パンは、バスケットでのサービス。
2022ヘルシンキからBRU機内 (7)
食事の後半にさしかかった頃に、
もう一度パンのサービスがありました。
さすがにお腹一杯でパスしましたが。

食事を終え、眼下の景色を楽しみます。
2022ヘルシンキからBRU機内 (10)
デンマークかドイツのあたりでしょうか、
黄色い畑があちらこちらに見えます。
麦畑にしては鮮やかすぎる黄色です。
何の畑なのでしょう?
菜種油を採る菜の花畑でしょうか?

大きな運河が見えてきました。
2022ヘルシンキからBRU機内 (13)
オランダかな。
だとしたら、ベルギーももうすぐです。


そして着陸態勢に入り、雲が近付いてきました。
この写真でお分かりいただけるかなー
2022ヘルシンキからBRU機内 (15)
ブロッケン現象とかいう
影の周りを虹が囲む現象が!

乗っている飛行機の影が
丸い虹に囲まれています。
気分があがるフライトでした。



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪


いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*




2022.07.16 Sat l 2022 ベルギー l コメント (0) トラックバック (0) l top
21時40分に成田空港を出発し
ヘルシンキ空港には、
定刻の5時00分より早く到着しました。

到着したのは、シェンゲン協定非加盟国エリア
(非シェンゲンエリア)。
大雑把にいえば、ヨーロッパ以外の国から
離発着する便のターミナルエリアです。
ブリュッセル行きの飛行機に乗るためには
シェンゲン協定加盟国エリア(シェンゲンエリア)
に移動しなければなりません。

非シェンゲンエリアのひと気の無いターミナルを歩き、
保安検査、パスポートコントロールを経て
あっさりとシェンゲンエリアへ・・・
つまり、ヨーロッパに無事到着。

パスポートコントロールでは、
渡航目的を聞かれただけで、
ワクチン接種証明などの提示は求められませんでした。


さて、シェンゲンエリアのターミナルでは、
朝の6時前というのに、
ヨーロッパ域内へ旅行に出かける人々で
ごったがえしていました。
特に年配の方が多い印象で、
ほとんどの人がマスクを着けておらず
ヨーロッパではすでにウィズ・コロナの
生活が定着しているのね・・・という印象でした。

ブリュッセル行きの飛行機に乗るまでは
シェンゲンエリアにある
フィンエアーラウンジを利用しました。
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (1)
22番ゲートの近くに
ラウンジへ続く階段があります。
暗いし、階段の透明の手すりが反射しているしで
分かりずらい写真になってしまいました。

入口には、自動読み取りの機械があり、
搭乗券をかざすと扉が開きます。
もちろん受付の人もいて、
その人に搭乗券を見せて入ることもできますが
受付は結構混んでいるので
機械のゲートを利用したほうがスムーズでした。
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (2)
写真の右が有人受付、左が機械式ゲート。

中に入ると、まずは北欧デザインの
カプセルのような椅子が目に留まりました。
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (3)


その先には、飲食物のサービスコーナー。
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (4)

それを通り過ぎると
左手にず~っと奥までスペースが広がっています
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (12)

背もたれが大きな一人掛けの椅子のコーナー
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (14)

窓際にカウンター席があるコーナー
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (15)

滑走路と飛行機を眺められます
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (18)

さらにその奥には、
天井から床までの大きな窓のエリア
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (16)

どこの席にしようかしら~、と迷っているうちに
一番奥のコーナーまでやってきました。
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (17)
雲のように見える照明が素敵。

写真を撮影した時にはガラガラでしたが、
朝の7時近くになると、どのお席も
人でいっぱいになってしまいました。


気になる飲食のサービスですが、
ワインの赤と白が2本ずつ。
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (7)
スパークリングはありませんでした。

そして、ビール
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (13)

他にコーヒーマシーンや
ソフトドリンクも用意されていました。

お食事は、早朝だったので
朝食らしいメニューがいろいろ
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (8)

卵料理
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (9)

フレッシュな野菜やハム、チーズ
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (10)

カットフルーツやシリアル、ヨーグルト
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (11)

写真に撮ったもの以外にも
美味しそうなサンドウィッチや
軽食などがあったと記憶しています。

目がいやしくて、つい味見してみたくなりましたが
到着前に機内で朝食をいただいていたため
軽くコーヒーとビスケットだけにしておきました。
2022ヘル_シェンゲン_ラウンジ (19)




*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪


いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*




2022.07.09 Sat l 2022 ベルギー l コメント (2) トラックバック (0) l top
空港のラウンジで寛いでいる時、
フィンエアーのカウンターで
チェックイン時に受け取った
手荷物引換証を、何気なく
手にとってみました。


というのも、
普通は、搭乗券にちょこっと
貼り付けられたり、
そのまま手渡されたりする引換証ですが、
この時は、わざわざ
立派な台紙に貼り付けられていたのです。
2022ベルギー_手荷物引換証
ずいぶんご丁寧ねぇ、
どうせ捨てられるのに・・・
と思いつつ、
裏返してみると!!!!


2022ベルギー_手荷物引換証 (2)


可愛い。。。

捨てられなくなりました。
フィンエアーでの旅の思い出に
とっておくことにいたします。



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪


いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*




2022.07.02 Sat l 2022 ベルギー l コメント (0) トラックバック (0) l top