fc2ブログ
日本への帰国に際しては
出国前72時間以内に受けたPCR検査の
陰性証明が必要です。

私は、出発の60時間ほど前に
ブリュッセル空港のPCR検査センターで受けました。

ブリュッセル空港のホームページに
検査センターのリンクバナーがあり
そこから検査日時を予約しました。

結構空きがあって、希望の時間が
すんなりととれました。

ブリュッセル中心地から
エアポートラインのバスで30分ほど。
片道7.50ユーロかかりますが、
こちらの陰性証明は
間違いなく日本側の条件をクリアできる
ということだったので、ここにしました。


検査会場は、到着ロビーから外に出て
右斜め前に進んだ所にあります。
2022ベルギーPCR (2)


2022ベルギーPCR (1)
予約の時間より30分ほど早く着いてしまいましたが、
すぐに検査していただけました。

検査料は67ユーロ。

支払いで、ちょっとすったもんだが。
受付を済ませ、検査キットを受け取った後、
検査を受けるブース内で支払いをするのですが
現金で払おうとしたら、
現金なら受付で払ってきてください・・・と言われ
受付に戻って、現金で払いたい旨を伝えると
クレジットカード、バンクカード
しか受け付けないとのこと。
え~、、と思いつつ、再度検査ブースに戻って
そのことを伝えると、その担当者は
おかしいな、現金使えるはずなんだけど・・・
けげんそうにしていました。
ここでもめても仕方ないので、
クレジットカードで支払い(アメックスはだめでした)
鼻の奥を綿棒でグリグリされ
無事に検査は終了しました。


検査センターのHPや担当者の説明では、
24時間以内に結果がメールで届く
ということでしたが、
27時間たっても、届かず。。

しびれを切らして、センターの
お問い合わせ窓口にメールを送ったら、
すぐにメールの添付ファイルで
結果が送られてきました。
(言わないと急いでくれないのかも)

その添付ファイルの陰性証明書が、
パスワード付きだったものですから、
ホテルで印刷してもらうときに
ちょっとてこずってしまいました。

いろいろとスムーズにいかないこともあり
時間に余裕をもって検査を受けていて
よかったと思いました。

ちなみに、陰性証明書には、
国籍と性別が記載されていないので、
プリントアウトしたものに
自分で追記しておく必要があります。

その後、MySOSにアップロードする
という流れになります。



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪


いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*




スポンサーサイト



2022.05.26 Thu l 2022 ベルギー l コメント (1) トラックバック (0) l top