fc2ブログ
JALファーストクラスラウンジや
フィンエアーのビジネスクラス
について書こうと思っていたのですが、
今、海外旅行好きの多くの方々が
気になっていらっしゃるのは、
帰国に際して、現状どうなの?
ということではないか、と思いまして

まずは、
私が5月中旬に帰国する際の
準備内容や、搭乗手続きの流れ
羽田空港での入国の様子などを
ご紹介しようと思います。

日本人の帰国に必要とされる書類は
厚生労働省や在外日本国大使館
さらには各航空会社などの
ホームページで情報提供されており、
私もそれらを参考にして
次のような帰国のための準備をしました。

(1)アプリ(My SOSとCOCOA)のダウンロード
この二つのアプリさえダウンロードし
必要事項を入力していれば
もう帰国は大丈夫という感じです。

でも、接触確認アプリのCOCOAは
ダウンロードしただけで、
何も入力はしませんでした。

My SOSには、下記の(2)~(5)の
情報入力が必要です。

(2)誓約書への同意
(3)質問票への記入
(4)出国前72時間以内に受けたPCR検査の陰性証明
(5)ワクチン接種証明書

入力後、
(4)と(5)については審査がおこなわれます。
私の場合、1日程度で審査が無事通過し
My SOSアプリの赤かった画面が緑色に変わりました。

2022ベルギーアプリ (1)

こうなると、検疫手続きの事前登録が完了し
ファストトラックという
検疫の時間短縮ができます。



余談ですが、
飛行機から降り、検疫審査が済むと
画面表示が赤色に変わっていました
2022ベルギーアプリ (2)


帰国後、3日が経過すると
さらに、こんな画面に変わっていました
2022ベルギーアプリ (3)



しかし、6月1日からはさらに
日本への入国ルールが変更され
一層、シンプルになるようです。
(→詳しくはこちら

徐々に海外旅行がしやすくなりそうですね。


さて、帰国時は
ブリュッセルからヘルシンキまでフィンエアー
ヘルシンキから羽田までJALで飛びました。
まず最初の、ブリュッセル空港では、
フィンエアーのカウンターでチェックインする時、
ワクチン接種3回の証明(アプリ)と
PCR検査の陰性証明(紙)の提示が求められましたが、
それ以外、特別な手続きはありませんでした。
トランジットのヘルシンキ空港では、
出入国審査のポイントで
パスポートチェックだけで、スルーできました。


最後に、羽田空港での様子ですが、
ビル内をかなり歩かされ
その間にいくつものチェックポイントがありました。
荷物が多いと大変かもしれません。

私の飛行機は、朝10時前に到着し
前方の乗客から降機しましたが
全部で30人程度しか乗っていなかったので
みんなスムーズに降機されたと思います。

係員の誘導で、ターミナル内を移動しますが
他に到着便がなかったようで
混雑することはありませんでした。

チェックの際に、MySOSアプリの提示や
PCR検査陰性証明
ワクチン接種証明の提示を求められました。

PCR検査陰性証明は
MySOSにダウンロードしていましたが
紙に印刷して、主要項目にハイライトを
つけておくとスムーズでした。

ワクチンの3回接種証明は、アプリにして
スマホに一まとめにしていたので楽でした。

何回もの書類チェックの後
唾液を採集・提出し、結果を待ちます。
40分ぐらい待ったと思います。

提出した順番に結果がわかる
というわけではなく
私より後に来られた方がどんどん結果がわかって
出て行かれるので、
もしかして陽性なのかしら・・・
と内心あせりました。

しかし、無事に陰性の結果がわかり
自動化ゲートで入国し
手荷物を受け取り
税関を抜けて全て終了となりました。

降機してからターミナルビルを出るまで
およそ1時間程度だったと思います。
最もスムーズにいったケース
ではないでしょうか。


6月1日以降は、
青色レベルに指定された
国や地域から入国する人で
ワクチン3回接種済の人は
入国時の検査も免除されるようになりますので、
以前のように、気楽に海外旅行に行ける日も
近いかもしれませんね。


次は、ブリュッセル空港での
PCR検査について書きたいと思います。



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪


いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*






スポンサーサイト



2022.05.24 Tue l 2022 ベルギー l コメント (0) トラックバック (0) l top