fc2ブログ
無事に友人夫妻と合流し、機内へ。

今回は、台北の桃園空港ではなく、松山空港へのフライトです。
松山空港は、地下鉄が乗り入れているし、
台北中心部まで近いので、とても便利ですよね。

17時55分に羽田発、現地時間の21時00分に到着予定です。
201310台湾‗02機内 (1)
機内は、ほぼ満席でした。

さて、お楽しみの機内食が始まりました♪
201310台湾‗02機内 (2)
「和みの彩り空膳」とあります。

ふたを開けると、じゃ~ん!
201310台湾‗02機内 (3)
美味しそう。

こちらは、鶏旨煮と明太子ふりかけご飯。
201310台湾‗02機内 (4)

こちらは種類が豊富。
201310台湾‗02機内 (5)
お品書きによると、奥の左から、
柚子春雨・穴子竜田揚げ、
ハンバーグ和風ソース・蓮根煮、
豆のヘルシーサラダ。
手前左から、
鯵塩焼き・あわび茸時雨煮、
和風煮物(さつま揚げ煮、鯟昆布巻、四季ごよみ梅)、
桜漬千切り。

いろんなお料理をちょっとずついただけて、
満足なお夕飯でした (^-^)



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

    にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*


スポンサーサイト



2021.01.31 Sun l 2013 台北 l コメント (0) トラックバック (0) l top
いつになったら海外旅行に行けるようになるのか、
まだまだ先が見通せない感じですね。

引き続き、過去の旅行のお話にお付き合いいただきたいと思います。
今日からは、2013年に行った台湾旅行です。


羽田空港の国際線ターミナルに来ました。
201310台湾‗01羽田 (1)


いつも国際線ターミナルに着くと、わくわくしてしまいます (^-^)
201310台湾‗01羽田 (2)

今回は特に、いつもと違って
夫の親友夫妻とともに、4人旅です。
すでにお互い気心の知れた仲で、
気さくで楽しいご夫妻との旅を楽しみにしていました♪

私たち夫婦は、待ち合わせ時間に早めに着いて
ターミナルを見物しながら待つことにしました。

ひととおりウロウロした後、気になったのがこのお店。
201310台湾‗01羽田 (3)
石臼挽き抹茶スイーツ・・・という看板にひきつけられました。

どれも美味しそうでしたが、
私はこれをいただきました。
201310台湾‗01羽田 (4)
正確な名前は忘れましたが、抹茶あんみつのようなもの。
あんこの下には、抹茶のゼリーも入っていて、
美味しかったです。

この後は、友人夫妻と合流して
17時55分羽田発、21時00分台北松山空港着の
JL99便に搭乗します。



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

    にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*


2021.01.29 Fri l 2013 台北 l コメント (0) トラックバック (0) l top
プレミアムエコノミーで、機内サービスが始まりました♪
201608復路BA機内食 (1)
ゴードンジンのオレンジジュース割をいただきました。

つづいて、最初のお食事がこちら。
JALでは、プレエコとエコノミーは同じ食事が出されますが、
BAではこのように、きちんとした器に盛られた
プレエコ専用のお食事が出されます。
201608復路BA機内食 (2)

前菜は、オリーブとトマトのパスタサラダ。
201608復路BA機内食 (4)

メインは、お肉かお魚の二択で、お魚にしました。
201608復路BA機内食 (3)
鮭の焼物、みぞれソースです。皮まで美味しかった♪
ちなみにお肉は、英国産牛フィレ肉のソテーでした。

パンも遅れて登場。
201608復路BA機内食 (5)

デザートは、チョコレートとオレンジのポットというプリン。
201608復路BA機内食 (6)

201608復路BA機内食 (7)
なめらかで美味しかったです。

到着前のお食事です。
201608復路BA機内食 (9)
イギリスらしい朝食メニューで、
スクランブルエッグ、マッシュルーム、
ベーコン、ポークソーセージ、トマト、
チーズフリッタータ、ベークドビーンズ。
それに、オレンジジュースとデニッシュでした。

残った小銭は、チャリティーへ。
201608復路BA機内食 (8)

以上で、2016年のオランダとロンドンの旅は終わります。
お付き合いいただき、ありがとうございました (^-^)/



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

    にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*


2021.01.27 Wed l 2016 オランダ l コメント (0) トラックバック (0) l top
ヒースロー空港に着くと、
地上係員の人が待っていて、
あまり時間がないわね・・・ということで、
「Express Connection」と記された
蛍光オレンジの紙を渡されました。
まるで水戸黄門の印籠のように
要所要所でそれを見せながらゲートまで進みました。

乗り継ぎ時間が60分と思っていましたが、
正確には85分ありました。
それでも、ぎりぎりセーフの搭乗でした (;'∀')

201608復路BA機内サービス (1)

お世話になった機材は、トリプルセブン。

201608復路BA機内サービス (6)

帰路もプレミアムエコノミーを利用しました。
201608復路BA機内サービス (2)
ヘッドレストがしっかりとした印象。

USBの差込口が2つあります。
201608復路BA機内サービス (3)
でも、使い勝手としては、
小さなフックがあったり、小物収納ポケットがある
JALのプレエコの方が良かった気がしました。

この時は、プレエコは空席だらけ。
201608復路BA機内サービス (4)
お隣を気にすることなく、ゆっくり寛げました。

シートに着くと、ほどなくウェルカムドリンクのサービス。
201608復路BA機内サービス (5)
往路のJAL便のプレエコでは、
ウェルカムドリンクのサービスは無かったので、
こちらの方が断然嬉しいですね♪

とりあえず、新聞もいただきました。
201608復路BA機内サービス (7)


シートには、アメニティの入ったポーチも用意されていました。
201608復路BA機内サービス (8)

中身は・・・
ボールペン、歯磨きセット、靴下、耳栓、アイマスク。
201608復路BA機内サービス (9)
ボールペンの薄いブルーが綺麗!
それ以外は、いただいてもちょっとビミョーです。
JALのように、しっかりしたスリッパが用意されている方が嬉しいな。

そして、ヘッドフォン。
201608復路BA機内サービス (10)
ノイズキャンセル機能がついていて、
なかなか音質はよかったと記憶しています。

次回は、機内食をご紹介したいと思います。


*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

    にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*


2021.01.25 Mon l 2016 オランダ l コメント (0) トラックバック (0) l top
いよいよ帰国のためのフライトです。
まずは、スキポールからロンドン・ヒースローまで。
ブリティッシュ・エアウェイズで飛びます。

こちらが、お世話になる機材。
201608復路アムスから (1)

ワンワールド・アライアンスの
エメラルド、サファイア、ルビー会員は、
優先搭乗がありました。
201608復路アムスから (2)

ボーイング767.
201608復路アムスから (4)

シート配列は、2-3-2です。
201608復路アムスから (3)
ヒースローでの乗り継ぎ時間は60分しかないのに、
アサインされた席は、かなり後方 (;'∀')
少しあせる。。

出発前に、すごい勢いの雨となり、
出発が遅れたらどうしよう・・・と、さらに焦る。。
201608復路アムスから (5)
しかし、なんとかほぼ定刻に離陸できてほっとしました。


雲の上は、美しい青空!
201608復路アムスから (6)

後方の席でしたが、
飲み物とビスケットのサービスにありつけました (^-^)
201608復路アムスから (7)

ヒースローでは、同じターミナル内での乗り継ぎですが、
シェンゲン圏内フライトのエリアから
国際線のエリアまでの移動は、かなり時間がかかります。
無事に搭乗できるまで、気が抜けませんでした。

続きはまた次回に。



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

    にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*


2021.01.23 Sat l 2016 オランダ l コメント (0) トラックバック (0) l top
スキポールからロンドンへは、
ブリティッシュ・エアウェイズを利用するので、
BAのラウンジを利用できるのですが、
3日前のロンドンへのフライトで利用したばかりだったため、
カードラウンジのASPIREに行ってみることにしました。

201608復路アムスラウンジ (1)

BAのラウンジより明るくて広い感じです♪

201608復路アムスラウンジ (2)

ここにも、トマトスープ。
201608復路アムスラウンジ (3)

パンいろいろ。
201608復路アムスラウンジ (4)

軽く朝食をいただきました。
201608復路アムスラウンジ (5)





*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

    にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*


2021.01.21 Thu l 2016 オランダ l コメント (0) トラックバック (0) l top
シチズンMホテル・アムステルダム・スキポール空港は、
空港の Arrival Hall 4 から歩いて4分程度ととても近く、
トランジットには便利です。

201608シチズンM (1)
ホテルまでの歩道には、簡単な屋根がかかっていて、
雨の日でもあまり濡れずにすみそうです。

ここは、レセプション横のパブリックスペースの一部。
201608シチズンM (11)
横には軽食や飲み物を販売しているバーもあり、
そこで買ったものをここでも飲食できるようになっていました。
楽しい雰囲気でくつろげる感じの場所でしたが、
この時は口内炎が痛くて写真を撮る気力がなく、
写真が少な目。

さて、お部屋に向かいましょう。
201608シチズンM (2)
何だかロッカールームのようですね。
突き当たりには、ゾウ人間の絵。

こちらが宿泊するお部屋。
201608シチズンM (3)
デラックス・ダブルルームというお部屋です。

なんともユニークなレイアウト w(゚o゚)w
201608シチズンM (4)
部屋に入ると、シャワーブースや洗面台、
便器が目の前に飛び込んできます。
そして、窓際にベッド。

奥から入り口を見ると、こんな感じ。
201608シチズンM (5)
かなり合理的なつくりですね。

一人だからおトイレは閉めなくても全然平気ですが、
201608シチズンM (6)

おトイレやシャワーブースは、きちんと閉じられるようになっていますし、
ベッドのコーナーとの間には、白いカーテンもあって、
目隠しできるようになっていますから、
二人で泊まっても大丈夫そうですね。

201608シチズンM (8)

入り口のすぐ脇に、ハンガーとセーフティー・ボックス。
201608シチズンM (7)

ベッドはやたらと広かった。
201608シチズンM (9)
窓辺の白くて四角いものは、巨大なクッションです。
もたれかかったりして、寛げます。

小さなテーブルには、無料のお水2本と、小さなメモ帳&ボールペン。
201608シチズンM (10)

窓の外は、空港施設と滑走路が見えています。
201608シチズンM(12)
ベッドに寝そべったまま、
飛行機の離発着をたくさん見られて、
飛行機好きにとっては楽しいホテルですが、
部屋にゴミ箱が無くて
(私が見つけきれなかっただけかもしれませんが)、
お湯を沸かすポットもありませんでした。
そしてシャワーが使いにくかったのが
ちょっとマイナスポイントでした。



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

    にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*


2021.01.19 Tue l 2016 オランダ l コメント (0) トラックバック (0) l top
さて、前回からの続きで、
イギリスのLCCイージー・ジェットの
機内サービスについてです。

以前、ウィーンからシュトゥットガルトまで利用した
ジャーマン・ウィングスもそうでしたが、
LCCは、機内販売のメニューが楽しいんですよね。
201608easyjet (5)
軽食メニューいろいろ。

お紅茶もいろいろ。もちろん急須では出てこないと思いますが (´∀`*)
201608easyjet (6)

ILLYのコーヒーにスナック。
201608easyjet (7)

冷たいソフトドリンク。
201608easyjet (8)

しっかりとしたサンドウィッチメニューまでありますね。
201608easyjet (9)

ロンドン・アムステルダム間は、
フライト時間が短いのでこのメニューが
全て用意されているわけではないと思いますが、
残念ながらそれを確かめることはできませんでした。
なぜなら、時間が足りず、
サービスワゴンが、私の席までまわってこれなかったんです (;_;)

またいつか機会があれば、
イージー・ジェットを利用して確かめてみたいと思いました。

201608easyjet (10)

私のひそかな楽しみは封印されたまま、
あっという間にアムステルダムに到着です。
この後は、空港の敷地内にあるホテルに向かいます。



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

    にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*



2021.01.17 Sun l 2016 ロンドン l コメント (0) トラックバック (0) l top
イギリスのLCC(格安航空会社)であるイージー・ジェットで
ルートン空港からオランダのスキポール空港へ向かいます。

オレンジ色のロゴが、元気な感じですね。
201608easyjet (1)
タラップを使って搭乗です。

向こうに見えている飛行機は、初めて見るモナーク航空。
モナコではなく、イギリスの航空会社のようです。201608easyjet (2)
今調べたら、翌年の2017年に経営破綻していました (;'∀')

さて、いよいよ搭乗します。
201608easyjet (3)


イージー・ジェットは、手荷物を預けると、
搭乗券と同じくらいの高い料金を取られます。
それだとLCCにしたメリットがあまりないですよね。
ですから私は、スーツケースは
アムステルダムのホテルに預かってもらって
小さなバックパック一つでロンドンへ来ていました。
この時の料金は、預け入れ荷物無しのチケットで約58ポンド。
夏のハイシーズンということで、これでも少々お高めな感じです。

ところで、驚いたのは、機内に持ち込む手荷物制限の厳しさです。
規定内のサイズは56×45×25㎝1個で、
搭乗直前のチェックでサイズが少しでもオーバーしていると、
有無を言わさず預け入れ荷物にさせられます。
空港で買ったお土産も、袋のまま持っていると
2つめの荷物ということで許してもらえません w(゚o゚)w
ロンドンでお紅茶をたくさん買いたかったのですが、
手荷物の追加料金をとられるのがいやであきらめてしまいました。
だけど不快というよりは、LCCだからそりょそうだわよね
という納得感のほうが強かったです (゚∀゚)


さて機内です。
201608easyjet (4)
ヘッドレスト・カバーが元気なオレンジ色♪
そして目の前には広告
そつがないですね ( ^o^)

長くなってきたので、
楽しい機内サービスについてはまた次回に。



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

    にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*



2021.01.15 Fri l 2016 ロンドン l コメント (2) トラックバック (0) l top
ロンドンでの女子会も終わり、あとは帰国するだけなので、
ロンドンから羽田行きに乗りたいところですが、
航空券は羽田~ロンドン~スキポール往復で購入していたため、
一旦、アムステルダムに戻り、
アムステルダムからまた乗らなければなりません。

アムスからロンドンに来る時はBAでしたが、
ロンドンからアムスに戻る便は、
LCC(格安航空会社)の
イージー・ジェット easy jet を利用することにしました。

イージー・ジェットは、ロンドンの北にあるルートン空港が本拠地です。
ルートン空港へは、ベーカー・ストリートのバス停からバスを利用しました。
(下の写真は、ルートン空港に到着した時に撮影)
201608Lutonラウンジ (1)
空港までは、バスで1時間ちょっとで着きました。

2016年当時は、まだ拡張工事中だったルートン空港。
201608Lutonラウンジ (2)

LCCのターミナル空港だけあって、つくりは簡素ですね。

201608Lutonラウンジ (3)

でも、ちゃんとカードラウンジがありました。
ASPIREです。
201608Lutonラウンジ (4)

この狭い入り口から入り、上の階に上がるとラウンジになっていました。

201608Lutonラウンジ (5)

左のカウンターで、カードと搭乗券を提示します。
201608Lutonラウンジ (6)

そして奥に進むと、ラウンジスペースが広がっていました。
左手の窓からはロビーが見おろせます。
201608Lutonラウンジ (7)

軽食もいろいろ用意されていました。
201608Lutonラウンジ (8)
サラダや生野菜、ハム、チーズなど。

調理パンもいろいろ。
201608Lutonラウンジ (9)

暖かなトマトパスタやクリームパスタも。
201608Lutonラウンジ (10)

トマトスープにトマトジュース、
卵サンド、チーズなどをいただきました。
201608Lutonラウンジ (11)

軽く腹ごしらえをしながら、搭乗時間になるのを待ちました。



*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

    にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ

いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*


2021.01.13 Wed l 2016 ロンドン l コメント (0) トラックバック (0) l top