こんどは、プラハからウィーンへ、鉄道で移動します。
OBB オーストリア鉄道を利用しました。
今回利用したのは、フランツ・シューベルトという名前がついた
プラハ本駅を8時39分に出発する高速列車。
プラハ本駅が始発で、ウィーン北駅が終点の列車です。
2014年からは新しい高速列車のレイルジェットが運行していますので、
今はもうこの列車は見られないと思います。
さて今回はちょっと贅沢して、ファーストクラスにしました。
ファーストクラスの乗車口では、可愛い車掌さんが出迎えてくださいます。
ちなみに、乗車前に駅で利用できる
ファーストクラスのラウンジのようなものはありませんでした。
こちらが、ファーストクラスの車両です。
ほとんど指定が入っていなかったので、好きな席を選べました。
発車するとまもなく、さっき出迎えてくれたお姉さんが
飲み物をサービスしてくださいました。
しばしコーヒーをいただきつつ、のどかな景色を楽しみます。
下車予定のウィーン・ジンメリング駅には、12時58分に到着する予定です。
お昼を食べそびれてしまいそうなので、
下車する前に、食堂車で腹ごしらえをしておくことにしました。
こちらが食堂車。赤いシートがちょっと豪華な雰囲気です♪
冷房がすごく効いてて、結露しまくっていました(笑)
チェコのモラヴィア地方の白ワインをいただきました。
メインは、何か(失念)を巻いた鶏むね肉のグリルに、
トマトとライスが添えられたもの。
美味しくいただいたと思います。
食事を終え、自分のシートに戻った時に問題発生 (°_°)
シートに置いていた帽子とショールが無くなっていたのです。
結構お気に入りのものだったので、残念!
ファーストクラスだと思って、すっかり油断してしまっていました。
また席に戻ってくるからと思って置いていったのが悪かった。。
ここは日本ではないのですよね。
ひとり旅の教訓になりました。
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
スポンサーサイト