鉄道ファーストクラスの旅(23) 5日目
港でゆっくりしすぎて、列車の出発時間が迫っていました。
駅までは、ずっと上り坂 (;'∀')
焦りつつ、急ぎ足で。。
なんとか時間前にプリマス駅に着くことができました。
やったー! 間に合ったー♪ ぎりぎりセーフ!!
と思いつつ、列車に乗ろうとしたら
ホームにいた駅員さんに制止されてしまいました。
そして、非情にも列車のドアが・・・プシューっと閉じた!
ドアが閉じて1分近く停車した後
(本当は40秒だったのだけど長く感じた)、
出発してしまいました (;_;)
どうして乗せてくれないの?!
こんなに長く止まっているのなら、
一度ドアを開けて乗せてくれてもいいのにー!
と、駅員さんに不満をぶつけたら、
あの看板見て・・・と、指さす方向を見たら
こちら↓の看板が目に入りました。
安全と時間厳守のために、40秒前にドアをロックする・・・ですと?!
むー。。。
それって、過剰じゃございません?
納得いきませんが、文句を言っても仕方がないので、
気持ちを切り替えて、次の便の時間を調べてみました。
次は、1時間後 (;д;)
ロンドンに着いてから夕食をとろうと思っていたのですが、
遅くなりすぎるので、港近くまで戻り、
スーパーでサンドウィッチなどを仕入れました。
今度は、時間に余裕をもってホームで列車を待つことに (-∀-)
帰りの車内も、往路と同じ。
革張りシート、テーブル。窓の下に電源。
白ワインと、ハムサンド、いちごヨーグルトの夕食を
こんな景色を車窓から眺めながらいただきました。
旅っぽくて、満足。満足。
ファーストクラスの車内サービスも、往路と同じ。
列車内のカフェでお紅茶とショートブレッド、ポテチを受け取り、
自分のシートでいただきました。
平日だったら、夕食の車内サービスがあったのかもしれません。
曜日によってファーストクラスのサービス内容が異なる点は、
イギリスの鉄道を利用する上で気を付けたほうがよさそうですね。
それにもまして、時間に余裕をもって行動すべし!
というのが、この日、身をもって学んだ教訓でした (;'∀')
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
スポンサーサイト