プラハ本駅にやってきました。
この日は、プラハからウィーンへ移動します。
プラハの素敵な街並みと比べると、ちょっと味気ない感じの外観ですね。
駅の2階には、切符売り場があり、ホームにもつながっています。
切符売り場に行ってみると、凄い行列でした (;'∀')
出発当日にチケットを購入する場合は、早めに行った方がよさそうです。
ガイドブックに載っていた、素敵なプラハ本駅は、3階にありました。
時計は、12時のところで止まったまま (゚∀゚)
この3階部分は通路になっていて、あとはカフェがあるだけのようでした。
KAVARNAという名前のカフェです。
ここで朝食をいただくために、出発時間よりかなり早めに来たのです。
豆のスープだったかな。パンも付いていました。
そして、カプチーノ。
3階のドーム天井を見上げる場所にカフェがあるので、
アール・ヌーヴォーの独特の雰囲気を楽しみながらゆっくりできます。
半円形の窓のステンドグラスが素敵♪
窓枠もただの四角形ではなく、アーチ型の繰り返しになっていて、
優しい雰囲気になっていますね。
ロマンチックな雰囲気の彫刻で飾られていたり、
見上げると、ドームの上の方も彫刻で装飾されています。
駅の他の部分とは違った雰囲気の静かなカフェで、
最後までプラハの建築美に触れることができました。
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
スポンサーサイト