年も押し迫った12月のある日、
関西方面でのお仕事の合間に、
1日だけまるまる空いた日ができてしまいました。
ちょうど、あと1,500FOPぐらいで、
JGCサファイアのステイタスを獲得できる
タイミングということもあって、
1日お休みをとって、
石垣島へ行ってみることにしました。
関西空港第1ターミナルから出発です。
関空の広い吹き抜け、気持ちがいいですね。
朝日が差し込む、明るい待合室。
まだあまり人影がありません。
お世話になったのは、日本トランスオーシャン航空。
関空から石垣空港への直行便です。
およそ2時間半ほどのフライトだったかな。
機内では、オリオンビールを購入して、
バカンス気分を満喫します♪
いちばん桜というデザインの缶。
え、12月なのに桜?と思いましたが、
沖縄地方では、緋寒桜がもう咲く時期だったんですね。
機内誌の地図を見ると、結構な長距離フライトです。
マイルもFOPもたんまり、ムフフ。。
機内サービスの音楽が、沖縄らしいラインナップ。
沖縄POPとか、沖縄民謡の曲がいろいろあります。
沖縄民謡を聞いて、観光気分を高めました。
この便のCAさん、とてもフレンドリーな方が多くて、
明るい笑顔とともに、気さくに話しかけてくださいました。
石垣島へは観光ですか?何日滞在なさるんですか?
という問いかけに、
日帰りで石垣島観光なんだけど、
何も下調べをしていないんですと話すと、
機内にあるガイドブックを寄せ集めて
どさっと持って来てくださいました。
これはありがたい!
早速、ガイドブックに目を通します。
お!絶景を見ながら絶品ジェラートをいただけるお店。
「とうふの比嘉」のゆし豆腐セット350円 w(゚o゚)w
美しい色の川平湾。
CAさんも、ここは絶対に行くべきとおっしゃっていました。
石垣島の織物、ミンサー織の「みんさー工芸館」。
うん、自分へのお土産はここできまりね!
などと、一日の観光プランを
組み立てることができました。
実際は、私の気まぐれな性格のせいで、
この中の一つも行かなかったのですが (*´v`)
いよいよ、石垣島が見えてきました。
環礁に囲まれた海の色がキレイ~♪
平坦な大地が広がっています。
雲がどんより。
実は、温かい南国の冬を体験したい
と思って石垣島にしたのですが、
まさかの数十年に一度の寒波到来!という日で、
風が強く、雨が時々降る、とても寒い一日でした。
飛行機を降りる際にCAさんが、
観光楽しんでくださいね、
という私宛のメッセージカードと
キャンディーを手渡して
送り出してくださいました。
とっても嬉しくて、今も忘れられません。
そして、石垣空港に到着。
早速、観光に出発します。
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*
当ブログをご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
このバナーをポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
いつも応援ありがとうございます!
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*