




日曜夜7時から放送される「鉄腕DASH」という番組、
ご存知の方も多いのではないでしょうか。
私は、この番組の長年のファン♪
TOKIOのメンバーが、農業をしたり、ソラーカーで日本一周をしたり、無人島を開拓したり、都会のビルの屋上に池をつくったり・・・いろんなことに挑戦していて、面白いんですよね〜。
今の社会や自然環境が抱える問題について考えさせられることもあり、すごく興味がひかれます。
その番組に出てくる「DASH島」。
TOKIOが無人島を開拓して、船小屋を作ったり、井戸を再生したり、調味料を作ったり、反射炉を作って鉄を溶かそうとしたり・・・
その活動の舞台になっている無人島のDASH島、どこにある島なんだろうと気になっていました。
その島を見つけたんです!
飛行機の上から♪
松山市の沖合にあると小耳に挟んでいたので、
松山市の近くを飛ぶ飛行機にのるたびに、目を凝らして探していたんですが、
ようやく見つけることができました。
もう、心の中で「やったー!」ってガッツポーズでした。
それは、長崎発羽田行きのJAL便のA列に乗った時。
愛媛県松山市にかかる手前の沖合に見えてきます。
少し遠くに見えるので、よーく目を凝らしていないと気がつかないかもしれません。
薄雲がかかっていると、アウトです。
逆の羽田発長崎行きは中国地方を通るので見えないんですよね。
羽田発福岡行きあるいはその逆の福岡発羽田行きに乗っても、微妙にコースが異なるようで、見えません。
よかったら、その感動とともに撮影した写真をご覧くださーい!
近づいてきました。ズームで撮影しています。
大きい島と小さな島がつながった独特の形をしています。
さらにズーム。
この形、間違い無いでしょう?!
小さい方の島の右側には、船屋に続く水路のようなものまで見えています。
2回目の発見。
3回目の発見。
もっと良いズームレンズがあれば、水路とかトロッコの線路なんかが見えるのかもしれませんね。
憧れのDASH島を上空から見られて、幸せな空の旅でした。